男の顔の「ぶつぶつ肌」を改善する3つの方法を原因別に紹介

男性の肌は女性の肌よりも皮脂が多く、水分量が少ないことから、乾燥による肌トラブルが起こりがちです。髭剃りや紫外線などの外的要因も加わり、気づけば顔がぶつぶつ肌になっていることもあります。それでは、男性のぶつぶつ肌の正体や原因、改善方法や予防法をチェックしていきましょう。

ニキビだけじゃない!男性のぶつぶつ肌の正体と原因

正体不明の顔のぶつぶつに悩まされてる男性は少なくありません。その正体として挙げられるのはニキビだけではなく、さまざまな湿疹やかぶれが考えられます。

  • コメド
  • 毛嚢炎・毛包炎
  • 化粧かぶれ

それぞれの特徴や原因をチェックしていきましょう。

コメド

コメドはポツポツした白い湿疹です。いわゆる赤ニキビになる前段階であり、「白ニキビ」とも呼ばれています。そのまま放置すると、炎症を起こして赤ニキビに変化してしまうため、早めの対処が必要です。

コメドの原因は大きく分けて3つあります。

  • ホルモンバランスの乱れによる皮脂の過剰分泌
  • 毛穴の詰まり
  • アクネ菌

皮脂が過剰に分泌されることに加えて、肌のターンオーバーが崩れることで、毛穴が詰まってしまうのです。そこへニキビの原因であるアクネ菌が繁殖して、コメドが赤ニキビへと悪化してしまいます。肌のターンオーバーが崩れやすい30代以降は要注意です。

毛包炎(毛嚢炎)

毛包炎(毛嚢炎)は、毛根を覆っている「毛包」「毛嚢」に生じる炎症を指します。「黄色ブドウ球菌」「表皮ブドウ球菌」などの細菌による感染症です。中央部分が膿疱で盛り上がった、赤味のあるぶつぶつが特徴で、一般的には「おでき」と呼ばれています。

毛包炎(毛嚢炎)の主な原因は、小さな傷です。カミソリ傷をはじめとする小さな傷から細菌が入り込み、炎症を引き起こしてしまいます。男性の場合、毎日の髭剃りのときにカミソリを使うため、毛包炎(毛嚢炎)のリスクが高くなるでしょう。

化粧かぶれ

化粧かぶれは、化粧品に含まれる特定の物質によって引き起こされる炎症です。「接触性皮膚炎」とも呼ばれています。化粧品を塗布した部分が赤くなったり、ぶつぶつができたりすることが特徴です。

男性の場合、洗顔料や塗り薬のほか、シェービングクリームなど肌につける化粧品の成分が原因として考えられます。また、ストレスや疲労、紫外線や乾燥によって肌のバリア機能が低下も、化粧かぶれを誘発する要因です。

男性の顔にできるぶつぶつの改善法を原因別に紹介

食事に気を付ける

顔にぶつぶつがあると、気分が下がったり、自信がなくなったりする男性も少なくありません。ぶつぶつの原因別に改善法をチェックして、清潔感のある綺麗な肌を目指しましょう。

コメドの場合:規則正しい生活習慣を心がける

コメドの原因はホルモンバランスの乱れや皮脂の過剰分泌のため、規則正しい生活習慣を心がけることで改善できます。

  • 脂っこい食事を避ける
  • 十分な睡眠を摂る

レバーやチーズなどに含まれる皮膚の健康を保つ効果が期待できる「ビタミンA」、赤ピーマンやキウイフルーツなどに含まれる抗酸化作用のある「ビタミンC」といった栄養素を摂取するのもおすすめです。

毛包炎(毛嚢炎)の場合:一時的に髭剃りを控える

カミソリ傷が原因で毛包炎(毛嚢炎)ができた場合、ぶつぶつができた部分は一時的に髭剃りを控えましょう。また、毛包炎(毛嚢炎)の増加を防ぐためにも、肌を保湿したりカミソリを清潔に保ったりするのも重要です。症状が軽い場合は、自然に消えるケースが多いのですが、なかなか直らない場合は皮膚科に相談しましょう。

化粧かぶれの場合:原因の化粧品の使用しない

化粧かぶれの場合は、原因と考えられる化粧品の使用をやめましょう。症状がひどいときや、別の化粧品でも症状が現れる場合は、医療機関にて原因の成分を調べることをおすすめします。また、新しく化粧品を買うなら、アルコール成分のない低刺激性の化粧品を選びましょう。使用の際は、事前にパッチテストをしてから肌に塗布してください。

こんな男性は注意!ぶつぶつ肌の原因になるNG習慣

ぶつぶつ肌の原因となるNG習慣を3つご紹介します。

紫外線対策をしていない

男性は女性と比べて、日焼け止めをはじめとする紫外線対策をしていない人が多い傾向にあります。紫外線は肌バリア機能を低下させる大きな要因です。肌の奥にまで浸透し、コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸などを生成する線維芽細胞にダメージを与えるため、日焼け止めをこまめに塗るといった対策を心がけましょう。

たばこ・お酒を多く摂取している

たばこを吸うと、肌荒れやたるみの原因である「活性酸素」が体内に増加します。活性酸素は美肌を作るビタミンCを破壊してしまうため、食生活に気をつけても効果が実感できない可能性が高いでしょう。

また、お酒に含まれる塩分や糖分は、皮脂の分泌を促す要因です。肌の新陳代謝を促すビタミンB群も消費してしまうため、肌が荒れている時期は飲酒を控えましょう。

脂っこい食事や睡眠不足

揚げ物やスナック菓子などの脂っこい食事は、肌荒れのもとです。脂っこい食事によって皮脂が過剰に分泌され毛穴が詰まることで、ぶつぶつが増えるリスクも高くなります。

そこへ睡眠不足が加わると、肌のターンオーバーが遅れ、しみができたり角質が排出されないなどの肌トラブルが引き起こされるのです。

男性必見!ぶつぶつ肌を作らない予防法

優しく洗顔する

顔のぶつぶつに悩む男性に実践してほしい3つの心がけをご紹介します。毎日継続することで、肌トラブルが改善され、より美肌へと近づけるでしょう。

優しく丁寧に洗顔する

肌のぶつぶつを防ぐには、正しい洗顔が重要です。自分の肌に合った洗顔料を選んだうえで、肌の古い角質や汚れを取り除くよう、丁寧に洗いましょう。

  1. まず手を洗う
  2. ぬるま湯で顔を優しく洗う
  3. 洗顔料をしっかりと泡立てる
  4. 泡で顔を包むようにして洗う
  5. ぬるま湯で丁寧に洗い流す

しっかり汚れを落としたいからといって、顔をゴシゴシこするとかえって肌トラブルの原因になります。肌に負担をかけないように、優しく洗うのが美肌への近道です。

保湿して肌荒れを防ぐ

洗顔後やお風呂上りの際は、しっかりと保湿しましょう。化粧水のあとに、乳液やクリームを重ねて、うるおいを肌に閉じ込めます。しっかりと保湿したい場合は、化粧水の後に美容液を塗って、それから乳液を塗ってもよいでしょう。

食事・睡眠・ストレスの改善

美肌を作るためには、内側からのケアも大切です。食事や睡眠の改善やストレス解消を心がけて、肌トラブルに負けない土台を作りましょう。

食事では「ビタミン類」が豊富な緑黄色野菜や果物、「たんぱく質」が豊富な肉や卵、豆製品などを多く摂取するのがおすすめです。

睡眠時間は8時間がベストですが、最低でも6時間は摂るようにしましょう。日光を浴びると、眠りを誘発するホルモンが分泌されます。寝つきが悪い人は、日中に太陽の光を浴びましょう。

ストレスも肌荒れの大きな原因です。ゆっくりとお風呂に浸かったり、趣味に没頭したりして、心と体をリフレッシュさせましょう。

顔のぶつぶつを解消して美肌男子を目指そう!

ぶつぶつ肌に悩む男性は少なくありませんが、原因をしっかりと理解したうえで適切な対処をすれば改善が期待できます。洗顔や保湿、規則正しい生活習慣も心がけて、美肌を目指していきましょう。ただ「セルフケアじゃ物足りない」「プロに見てもらいたい」という場合は、TransATT(トランザット)へ気軽にご相談ください。

毛穴改善

TransATT(トランザット)は代官山駅徒歩3分、恵比寿・中目黒から徒歩7分のメンズ専門エステサロンです。毛穴の開き・詰まり・黒ずみ、シミなどのお悩みにぴったりのフェイシャルメニューをご用意しているため、ぜひ一度ご来店ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事