ビジネスにおける会食には、食事をしながら親睦を深めるとともに、相手の印象や人間性を見極めるという重要な意味合いがあります。会食で相手に不快な思いをさせたり、第一印象で悪いイメージを持たれたりすると、せっかくの商談が不成立に終わってしまう可能性も。
初めてビジネス会食に臨む場合は、最低限のマナーや商談を有利に進めるためのポイントをあらかじめチェックしておきましょう。
今回は、ビジネス目的の会食で商談を有利に進めるコツや、好印象を与えるポイント、会食前のケアの重要性などについて解説します。
コンテンツ
ビジネス目的の会食で商談を有利に進める方法
ビジネス目的の会食で商談を有利に進めるためには、「相手を待たせない」「おもてなしの心を意識する」「アフターフォローを忘れない」など、きめ細かな心配りを徹底することが大切です。
ここでは、商談の成功率アップに役立つ会食のコツを4つご紹介します。
約束よりも早めに到着し、相手を出迎える
会食場所には約束した時間よりも早めに出向き、お店の入口か、あるいはウェイティングルームなどで相手を待ちましょう。
相手が到着したら店先で出迎え、お店の人に席へ案内してもらいます。着席するときは入口から遠い上座に相手を案内し、自分は入口から近い下座に着きましょう。
相手が主役であることを意識する
経営者という立場であっても、ビジネス会食をセッティングしたのが自分である場合は、相手を「主役」として扱うのがマナーです。
役職や年齢の上下に関係なく、会食の席では終始相手をおもてなしし、自分は脇役に徹するようにしましょう。
商談に熱くなり過ぎると、つい前のめりになってしゃべりすぎてしまう可能性がありますので、努めて控え目に行動するのが無難です。
支払いやお土産、帰りの車の手配はスムーズに
身支度を終えてから支払いしようとすると時間がかかりますので、会食を終えたら、頃合いを見計らって、相手に見えないところで支払いを済ませます。先方を待たせないよう、支払いは現金よりもクレジットカードなどで済ませた方がスマートです。
店によってはキャッシュレス決済に対応していないところもありますので、事前に支払い方法の種類を確かめておきましょう。
また、ビジネス会食ではお土産や帰りの車の手配が必須です。お店によっては手土産を準備してくれるところもありますが、対応していない場合はあらかじめ自分で用意し、店側に預けておきましょう。
送迎車については、呼び出しから到着まで時間がかかることも想定し、お開きになる前に手配しておくのがポイントです。
アフターフォローはしっかりと
会食後は、わざわざ時間を割いて会食に参加してくれた相手に対し、お礼の電話やメールを入れましょう。昼食の場合はその日の夕方までに、夕食の場合は翌日中にお礼を伝えるのがベストです。
丁寧なお礼状を出すとより効果的ですが、相手に届くまでにタイムラグがありますので、まずは電話やメールでお礼を伝えておくことが大切です。
ビジネス目的の会食で好印象を与えるポイント
ビジネス会食の最終的な目標は、相手に好印象を与え、「この人となら取引してもいいかも」と相手に思わせることです。
会食で相手に不快な思いをさせると、商談が失敗に終わる確率が高くなりますので、会食中にマナーをわきまえるのはもちろん、会食前にはしっかり身だしなみを整えるなど、万全の状態で臨むのがベターです。
ここでは、ビジネス会食の場で、相手に好印象を与えるポイントを3つご紹介します。
会食前に身だしなみをチェックする
ビジネス会食は、会社からそのまま直行してもかまいませんが、知らない間にヘアスタイルや服装が乱れている可能性がありますので、事前の身だしなみチェックは必須です。
髪がぼさぼさになっていないか、靴は汚れていないか、スーツにしわが寄っていないかなどを入念にチェックし、経営者や一流ビジネスパーソンにふさわしい身なりに整えましょう。
会食のある日は、携帯できるシミ抜きや靴磨き、マウスウォッシュなどを用意しておくと、出先でも簡単に身だしなみを整えることができます。
食事・お酒のマナーをわきまえる
会食の席では、食事やお酒のマナーを守り、相手に不快な思いをさせないことが大切です。音を立てて食べない、口に物を含んだまま話さないといった最低限のマナーはもちろん、箸の使い方やカトラリーを使う順番、ナフキンの使い方などもマスターしておくと安心です。
また、夜の会食には飲酒をともなうことが多いですが、自分たちで注ぐ場合は、先に相手のグラスにお酌します。その際、お酒の瓶は右手で真ん中あたりを持ち、左手は瓶底に添えるようにします。相手のお酒の量がグラスの1/3ほどになったら、「いかがですか」と声をかけ、了承を得てから注ぎましょう。
なお、ビジネス会食の席では、お酒の飲み過ぎは禁物です。アルコールのせいで正常な判断がしにくくなりますし、酔って醜態をさらしてしまうと相手から失望される可能性があります。なるべくゆっくりしたペースで飲むことを心がけましょう。
お店への気遣いも忘れない
会食の相手に気を遣うのはもちろんですが、お店への配慮も決して忘れてはいけません。「こちらはお客だから」と居丈高にふるまったり、ぞんざいな対応を取ったりすると、その場の雰囲気が悪くなりますし、相手の心証を害する原因にもなります。
お店にはお土産の預かりや車の手配などを依頼する場合もありますので、感謝の気持ちを忘れず、丁寧な対応を心がけましょう。
ビジネス会食前のボディ&フェイシャルケアの重要性
ビジネス会食で相手に良い印象を与えるためには、所作や振る舞いだけでなく、見た目も重要なポイントになります。服装や髪型などに気を遣っているビジネスマンは多いですが、一方で、ボディケアやフェイシャルケアに気を配っている人は意外と少数派です。
株式会社花王が、日本を含む世界5ヶ国で実施したアンケート調査によると、「ビジネスマナーとして顔のスキンケアに非常に気を使っている」と回答した人の割合が最も低かったのは日本で、全体の1割程度に留まったそうです。[注1]
1位である中国の45%、2位フランスの30%に比べるとかなり低く、4位であるアメリカの20%と比べても、およそ2倍の差があります。
トップの中国では、「ビジネスの現場でスキンケアしていない人に対し、どのような印象を抱くか」という問いに対し、半数以上の人が「品が良くない」「疲れていそう」「老けて見える」などネガティブな回答をしており、ビジネスにおいて不利な印象を与える大きな原因となっています。
日本でも、4割の人が「清潔感がない」と否定的な印象を抱いていますので、日頃からボディケア・フェイシャルケアを怠らないことが大切です。
[注1]PR TIMES:株式会社ニベア花王 NIVEAMEN調べ「ー世界5か国・ビジネスと男性スキンケアに関する意識調査ー ビジネスマナーとして男性スキンケアが世界の常識に!国際的なビジネスの現場で男性スキンケアの意識が向上」男性はメイクで肌をカバーできない
女性の場合、シミやくすみ、血色の悪さなどは、メイクである程度カバーすることができます。一方、メイクをしない男性は素肌のままで勝負しなければならないため、日頃のボディケア・フェイシャルケアが必要不可欠です。
日頃から化粧水や乳液などの基礎化粧品でケアするのはもちろん、シミやニキビ、毛穴の開き、カサつきなどに悩まされている方は、特別なボディケア・フェイシャルケアで肌トラブルを解決することが大切です。
ビジネス会食の前にはマナーと身だしなみのチェックを忘れずに!
ビジネス会食を成功させるためには、最初から最後まで、相手に心地良く過ごしてもらうことが大切です。最低限の食事・お酒のマナーをわきまえるのはもちろん、見た目で相手に不快な印象を与えないよう、清潔感のある服装と肌で会食に臨むようにしましょう。
東京・恵比寿にあるメンズ専門エステサロン「TransATT(トランザット)」では、美容のプロフェッショナルがお客様一人ひとりのお悩みやトラブルをヒアリングしたうえで、適切なサービス&サポートを提供いたします。
サロンは代官山駅から徒歩3分、恵比寿・中目黒駅からは徒歩7分と通いやすい好立地にありますので、ビジネス会食に向けて万全な状態に仕上げたいという方は、ぜひTransATT(トランザット)にご相談ください。