腸内フローラ検査キット

腸内フローラ検査とは、自分の調の状態を知り、食生活を見直すきっかけとなってくれる優れた技術です。

下痢や便秘、肌の状態が悪いことに悩まされているビジネスマンは、もしかすると腸内環境が乱れていることが原因かもしれません。多忙な仕事や不規則な食生活で腸内環境が乱れて上記の不調が生じやすい男性には、腸内フローラ検査が非常におすすめです。

腸内環境の乱れはダイエットや健康維持、ひいてはビジネスのパフォーマンスにも大きく結果に影響を及ぼします。今回は、メンズにおすすめの腸内フローラ検査について、実際に検査を受けてみた流れや感想をまとめました。

メンズにおすすめの腸内フローラ検査は腸内の細菌を調べること

腸内フローラ検査

私たちの腸内には常時1,000種類以上、100兆個以上にも及ぶ腸内細菌が存在しています。

顕微鏡で腸内を覗くと、腸内細菌がまるでお花畑(flora 英)のように見えることから「腸内フローラ」と呼ばれるようになりました。細菌の種類や数は個人によって違いがあり、年齢や生活習慣、ストレスなどによっても変化をもたらすと言われています。

結構維持を目指すメンズにおすすめの腸内フローラ検査は、腸内に生息している多種多様な細菌を調べる検査のことを言います。検査の際は便採取して、機械を通して細菌からDNAを検出し遺伝子を調べデータの分析を行います。

メンズにおすすめの腸内フローラ検査で分かること

大まかな腸内フローラの役目は以下の通りです。

  1. 消化できない食べ物を身体に良い栄養物質に作り替える
  2. 腸内の免疫細胞を活性化させ、病原菌などから身体を守る
  3. 腸内フローラのバランスを保ち、健康を維持する

腸内フローラ検査では、ご自身の腸内細菌の割合、菌の多様性、腸内の菌構成などを知ることが可能です。その結果をもとに、太りやすさや下痢・便秘の原因、疾患のリスクが分かると言われています。

近年では、腸に関わる疾患(大腸がん、潰瘍性大腸炎など)の他に肝臓がんや糖尿病、アレルギー、うつなどの様々な疾患と腸内フローラの関係が示唆されています。

仕事に打ち込むあまり食生活が乱れがちな男性や、会食が多く油っぽい食事が多い男性は、腸内フローラが乱れやすい傾向にあるでしょう。しっかりと検査して現状やリスクを知っておくことで、健康維持だけではなくビジネスのパフォーマンス向上効果も期待できます。

メンズにおすすめの腸内フローラ検査を体験!検査キットの中身や流れを解説

今回私が体験した腸内フローラ検査は、自宅に郵送されてくるキットで検査できるタイプでした。申し込むと、写真のような検査キットが郵送されてきます。

●キット内容

腸内フローラ検査キット 内容物
  1. 説明書
  2. 採便シート
  3. 採便容器(ブラシ型)
  4. バーコードシール
  5. 返信用封筒

●採取の流れ

事前に説明書にあるバーコードリーダーを読み取り、同意申込書及びアンケートに答えます。便の採取の前に排尿を済ませておきます。

便の採取が容易に行えるように、写真のような採便シートを便器の中に敷いて準備しておきます。

採便シート

この採便シートは、トイレットペーパーと同様で使用後にそのまま流しても大丈夫な素材になっています。

採便シートにも注意事項が記載してあるように、水分で簡単に溶けてしまうため注意が必要です。うっかりシートを溶かしてしまった場合はトイレットペーパーを重ねて敷き、便が水に落ちてしまうのを防いでも良いでしょう。

便の採取は、写真のペンのような形のブラシ型の採便容器で行います。

採便容器

ピンクの部分を引っ張り取り出すと先端がブラシになっており、これを便に突き刺して便の採取を行います。

ブラシの部分は思ったより細かったですが、扱い難さなどは感じませんでした。便の採取が終わったら、元のペン型の状態に戻します。

青い先端の部分には、便を保存するための液体が入っています。ブラシにバーコードがしっかり張り付けてあることを確認し、ブラシの入っていた青い透明な袋に入れチャックを閉めます。返信用封筒に便の採取日を記載し、ブラシを入れて郵送すればあとは結果を待つのみです。

メンズにおすすめの腸内フローラ検査にかかった費用

腸内フローラ検査は病院にて行った場合でも、保険適用外となり自費となります。料金は、1万円台から3万円台と様々です。自身の知りたい情報の得られるものを選ぶと良いでしょう。ネットでも手に入れることも可能ですし、最近ではクリニックでも扱っているところもあります。

メンズにおすすめの腸内フローラ検査を行った結果

結果は約3週間後にメールでレポートファイルをいただきました。

検査結果レポート サンプル

レポートには私の腸内にいる細菌のバランスや細菌の種類が、説明と一緒に詳細に記してあります。

大まかに見た私の細菌叢は、平均的な人の結果と比較すると「バランス撹乱菌は少ないが、バランス調整菌も少ない」という結果でした。また、菌の種類が少なく、正常な腸内細菌叢では高いと示される多様性指数も少ないということが分かりました。

専門的な分類で見た結果では、腸内で割合が少ない細菌がいくつかあることが分かりました。例えば、神経伝達物質を産生する腸内細菌では、「セロトニン」[注1]が非常に少ないという結果でした。

セロトニンは別名「幸せホルモン」とも呼ばれており、他の神経伝達物質をコントロールして精神を安定させる役目をしています。腸内のセロトニンは脳内で使用されることは無いそうですが、脳内のセロトニン量の調節に作用するようです。

また、バランス調整菌と呼ばれている「ビフィズス菌」も非常に少ないという結果でした。平均的な人の結果が3.1~13.9%であるのに対し、私の結果は0.091%という非常に残念な結果でした。ビフィズス菌には、便秘の改善や腸内環境を整える働きがあります。

細菌数が少ないものがいくつか判明した中でも、細菌数が多いものもあることが分かりました。それは「エクオール生産菌」と呼ばれる菌で、その中の1種でおよそ10パーセントの人しか保有していない菌を保有していることが判明しました。エクオール菌は大豆イソフラボンの成分から作られるホルモンで更年期障害の症状を緩和し、ホルモンが関わる病気を予防する効果があるようです。

[注1]e-ヘルスネット:セロトニン

実際に男性におすすめの腸内フローラ検査を受けてみた感想

キットの取り扱いは非常に簡単でした。採取もすぐ終わるため、仕事で忙しい男性でも短時間で行えます。

結果に関しては、「セロトニン」などのホルモンに関わる細菌が少ないことは自覚するのがなかなか難しいと感じましたが、日ごろから便秘傾向があり「ビフィズス菌」が少ないという結果には納得ができました。ヨーグルトなどビフィズス菌を摂取することを心がけていきたいと思います。

そして、「エクオール産生菌」が多いという結果に関しては、豆腐や納豆を意識的に摂取しており、トレーニングをした日はソイプロテインを飲んでいることが影響しているのではないかと考えました。

このように日頃の生活習慣や食生活と照らし合わせて考えてみることで、より結果が興味深くなり、面白さも感じることができました。

自分の体の傾向を知ることで、今後の食生活で気をつけたいポイントもわかりました。「いつまでも健康で仕事に打ち込みたい」「忙しいから効率的なダイエットをしたい」というビジネスマンには、非常にメリットが多い検査だと思います。

腸内環境を知ってより良い生活を送ろう

今回、腸内フローラ検査を行い、レポート結果にて今現在の腸内の様子を詳細に知ることができました。腸内の環境は、食生活や生活習慣や環境などで変化しますが、検査で知れた食生活の注意点や体の傾向を踏まえ、自分に合った生活を送れるようになりました。

私自身は今回の結果を得て、生活に変化をもたらすことができています。時期をみて、腸内に変化が表れているか再検査をしてみたいと思います。

男性に腸内フローラ検査がおすすめしたい理由として、多忙な仕事や不規則な食生活で腸内環境が乱れやすい点が挙げられます。健康を維持してパフォーマンスを上げたいビジネスマンは、この機会に自身の腸内を知り、生活を変えるきっかけを作ってみてはいかがでしょうか。

ダイエットの経過

今回ご紹介した腸内フローラ検査は、実際にメンズ専用サロンのトランザットで提供しているオンライン食事指導サービスで取り入れているものです。自宅に届く検査キットを使用して、返送するだけで検査が完了するので、平日の仕事終わりでも簡単に実施できます。

あわせて遺伝子検査もできるため、自分の体内環境を把握した最適な食事改善が図れるでしょう。プロによるオンライン食事指導なら、ぜひお任せください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事