眉毛の長さは人によって異なりますが、なかには「短いスパンでケアするのが面倒」などの理由で、1ミリ程度の長さにカットする人もいます。
1ミリにカットすると眉毛はかなり短めになりますが、ビジネスシーンではどのような印象・イメージを与えるのでしょうか。
今回は、長さ1ミリの眉毛がビジネスシーンで与える印象や、ビジネスパーソンに適した眉毛の長さ、眉毛をきれいに整えるコツについて解説します。
コンテンツ
ビジネスに向いている?眉毛の長さ1ミリの印象とは
眉毛の長さを1ミリに揃えると、以下のような印象を与えやすくなります。
- 怖いイメージをもたれる
- 何を考えているかわからない
- 記憶に残りにくい
なぜこのような印象を与えるのか、以下で詳しく説明します。
怖いイメージをもたれる
眉毛を薄くしていると、「不良っぽい」「昔やんちゃをしていた人」というイメージを持たれやすく、第一印象で「怖い」「いかつい」と思われてしまう可能性があります。
プライベートではもちろん、ビジネスシーンでも、相手に「怖い」「近寄りがたい」と思われてしまうと、商談が不成立に終わったり、プロジェクトチームのメンバー同士でコミュニケーションが取りづらくなったりする場合があり、売上や業績に支障をきたす原因になります。
人と会う機会が多いビジネスエリートや経営者の方は特に気をつける必要があります。
何を考えているかわからない
人は眉毛を上げたり、寄せたり、下げたりして、喜怒哀楽の表情を作るので、眉毛が薄くなると感情が読み取りづらくなります。
何を考えているかわからない人は、相手に不気味な印象を与え、商談やプレゼン、接待などで不利になってしまう可能性があります。
記憶に残りにくい
眉毛が極端に薄いと、目力も低くなり、メリハリのないのっぺりとした顔立ちになってしまいます。
ビジネスパーソンは営業や商談で自分の顔を覚えてもらうことが大切ですが、眉毛を1ミリにカットすると、相手の記憶に残りにくく、ビジネスに悪影響を及ぼすおそれがあります。
以上、長さ1ミリの眉毛の主な印象をご紹介しましたが、いずれのパターンもビジネスに向いているとは言いがたく、むしろ仕事に支障をきたす可能性大です。
特に人と会う機会の多い経営者やビジネスエリートの方は、第一印象でマイナスイメージを抱かれると、会社の業績や自身の成績が落ち込む原因となりますので、眉毛を整えるときは1ミリの長さに切りそろえるのは控えた方がよいでしょう。
ビジネスマンに適した眉毛の長さはどのくらい?
眉毛の適切な長さは、相手に与えたい印象や、自分がなりたいイメージによって異なります。
最もスタンダードな長さは4mmといわれており、長すぎず短すぎず、ナチュラルな印象を与えることができます。
眉毛の見た目はやや濃いめになりますが、そのぶん男らしさや頼もしさを感じさせるため、ビジネス上では信頼感や安心感といったプラスのイメージにつながります。
一方、3mmくらいの長さに切りそろえると、定番の4mmよりやや薄めの仕上がりになるため、穏やかで中性的な印象を与えます。
もともと強面の方や、目力が強い方の場合、眉毛をやや薄めにすることで、「話しやすい」「優しそう」など、親しみやすいイメージを作り上げることができます。
眉毛の長さが5~6mm程度になると、かなりしっかりした見た目になり、男らしさがぐんとアップします。
ただし、常にきれいに整えておかないと、アウトラインから眉毛がはみ出てしまい、ボサボサでだらしない印象を与えてしまう可能性があります。
清潔感のない眉毛はプライベートでもビジネスシーンでも嫌がられますので、眉毛を濃いめに整えたい方は、定期的かつこまめにお手入れすることを心がける必要があります。
なお、眉毛の長さが6mmを超えると、眉毛の存在感がかなり強くなってしまいます。
彫りの深い顔立ちの方や、ひげの似合う顔立ちの方には適していますが、ワイルドな印象が過ぎると、ビジネスエリートというより自由人のイメージが強くなってしまいます。
人と会う機会が多い経営者やビジネスエリートの方は、6mm以下にカットするのがおすすめです。
眉毛を綺麗に整えるためのコツ
眉毛を綺麗に整えるために、あらかじめ押さえておきたいコツが4つあります。
- 眉毛の黄金比に沿ってアウトラインを決める
- 眉用はさみとシェーバーを上手に使い分ける
- 眉頭や眉上はなるべくいじらない
- 左右のバランスをチェックしながら整える
それぞれのコツについて、以下で詳しく説明します。
眉毛の黄金比に沿ってアウトラインを決める
フリーハンドで眉毛を整えようとすると高確率で失敗してしまうので、まずは眉毛の黄金比に沿って、アウトラインを決めることが大切です。
眉毛の黄金比は以下3つのポイントによって決まります。
- 眉頭:小鼻から真っ直ぐ上に伸ばした延長線上
- 眉山:小鼻と黒目の外側を結んだ延長線上
- 眉尻:小鼻と目尻を結んだ延長線上
それぞれのポイントにアイブロウペンシルで印をつけたら、点と点を結ぶように眉毛のアウトラインを引いていきます。
定番のストレート眉なら、眉頭から眉山、眉尻まではほぼ直線で、余計なアーチを描かないようにします。
逆になだらかなアーチ眉にしたいときは、眉頭から眉山にかけて右肩上がりにラインを引き、眉山を越えたら眉尻に向かって下がるラインを描きます。
眉山に不自然な角度がつくと違和感のある仕上がりになりますので、弓なりにナチュラルなアーチを描くことを意識しましょう。
眉用はさみとシェーバーを上手に使い分ける
眉毛をセルフケアするときに使用する眉用はさみとシェーバーは、処理する部位や目的に合わせて使い分けるのがポイントです。
たとえば、眉毛の長さをそろえるときは、適切な長さのアタッチメントをつけたうえで、シェーバーでなぞるように剃っていくと、均一な長さにカットすることができます。
一方、アウトラインからはみ出た毛をカットするときは、眉用はさみを使って1本1本丁寧に処理していった方が失敗のリスクを軽減できます。
眉頭や眉上はなるべくいじらない
眉用はさみで眉頭の形を変えたり、眉用シェーバーで眉上の毛を大きく剃ったりすると、不自然な直角や直線が目立つカクカクの眉毛になってしまいます。
特に眉頭と眉上は剃り跡が残りやすい部位ですので、余分な毛を処理する場合でも、1~2本程度に留めておきましょう。
眉上の産毛を処理するときは、アウトラインぎりぎりまで剃ろうとせず、1mmほど幅を開けるようにすると失敗が少なくなります。
どうしても眉頭の毛を処理したい場合は、毛抜きを使用して、アウトラインからはみ出た余分な毛を1~2本のみ取り除くようにしましょう。
左右のバランスをチェックしながら整える
眉毛をケアするときは、少しお手入れするごとに鏡に顔全体を映し、左右のバランスをチェックしましょう。
片方の眉毛だけを集中的に処理すると、左右のバランスが崩れてしまい、不自然な仕上がりになるので要注意です。
以上、眉毛を綺麗に整えるための4つのコツをご紹介しましたが、眉毛を自分の理想の形に整えるのは簡単なことではありません。
特に眉毛ケア初心者の方は、うっかり切りすぎてしまったり、左右のバランスが崩れてしまったりすることが多く、男性を対象にした意識調査でも、「眉毛ケアに失敗した経験がある」と回答した人は7割以上にのぼっています。[注1]
ケアに失敗した眉毛が元通りになるにはかなりの時間がかかるため、商談やプレゼン、接待などが多い経営者やビジネスエリートの方にとっては大きな悩みの種になってしまいます。
ビジネスパーソンにふさわしい眉毛をキープしたいのなら、眉毛サロンでプロに眉毛を整えてもらうことをおすすめします。
[注1] PR TIMES:<男性の眉毛ケアに関する意識調査>自分の眉毛に対する”自信度”は平均48.7%と自信薄!?新元号・令和時代の理想の男性眉は“しっかりナチュラル”
長さ1ミリの眉毛はビジネスマンには不向き!眉毛サロンで適切な長さに整えよう
長さ1ミリにそろえた眉毛は、見た目がかなり薄くなり、「怖い」「何を考えているかわからない」といったマイナスイメージを与えてしまいがちです。
また、眉毛が薄くなると目力が低下するため、相手の記憶に残りにくい顔立ちになってしまい、営業や商談などで不利になる可能性があります。
眉毛の黄金比や、処理する際の注意点を押さえておけば、ビジネスに適した眉毛に整えることも可能ですが、思い通りにお手入れするのは意外と難しいので、人と接する機会の多い経営者やビジネスエリートの方は、眉毛サロンで適切なケアを受けた方が安心です。
ビジネスにふさわしい眉毛に整えたい方は、代官山駅から徒歩3分、恵比寿・中目黒から徒歩7分のメンズ眉毛サロン代官山店をぜひご利用ください。